★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★ 最新KIZZ 情報!! (09/02/02 更新) ★ ★ 『 お知らせ~ [KIZZ]は活動停止します ~ 』 ★ ★ kizz_armyでございます。 ★ ★ 約7年半に渡り、ご愛顧いただきました ★ KISSトリビュートバンド 【KIZZ】ですが、 ★ 2008年末を持って、活動を停止する事になりました。 ★ ★ 既にライブも決定している中での決断だったため、 ★ 関係各位には多大なるご迷惑を ★ お掛けしたことを改めてお詫び申し上げます。 ★ ★ まさに、「語りつくせば尽きないけれど…」と ★ 言った思いではありますが、 ★ またいつの日か、違った形になるかもしれませんが、 ★ なんらかの形でみなさまとお会いできる日が来る事を ★ ちょっと期待して… ★ ★ ほんとうにいままでありがとうございました。 ★ 皆様の KISSライフが 更に充実する事を願いまして… ★ ★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 《ニュース!!》 『KIZZ』の出演している映画がありました! タイトルは「スペースポリス」! 詳細は該当記事にて… ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ≪クイックリンクコーナー≫ 【KISS トリビュートバンド [KIZZ]】 ホームページへ… 【Charトリビュートバンド[Smoky]】Blogへ… kizz_armyへのメールはkizz_army@hotmail.comまで…
「kizz_army」のジャンル別Blogリンク!!
興味のあるジャンルのタイトルをクリック!! (^^) == フォトリーディング&マインドマップ活用の読書記録 == << 知識増量堂 ブックセンター >> ==世界遺産を見たぁ~~~~いい!!== ≪ 世界遺産に魅せられて… ≫ ==日常を向上させるヒントや情報のBlog== ≪ 日 常 向 上 旅 団 ≫ ==映画鑑賞専用Blog== ≪シネ、シネ、シネマ団≫ ==コンサートや、観劇、スポーツ観戦のBlog== ≪鑑賞、観戦、観劇…やっぱり生がいい≫ ==テレビ観賞専用Blog== ≪テレビっこ、世にはばからせていただきます。≫ ==食べ物の情報、食い物屋の情報等のBlog== ≪マスタ! おまかせでお願い!≫ ==きれいな日本語を話したい! って事でそのまんま!== 《きれいな日本語を話したい!》
1
「シュレーディンガーの猫」とはなんぞや? って話からしないといけないんですよねぇ~~ あぁ~~、気が重い… だって、理解しろって方が無理なわけでして…(^^; 最初に出会ったのはフジテレビで深夜に放送していた 科学バラエティ番組「アインシュタイン」でございました。 最終回だったかなぁ~~ ちょっと哲学的な話題になっておりまして、この世の全てのモノの 存在ってぇのは、人間が認識して初めて「存在」するってぇ話なんですな! 「なるほどぉ~~!!そりゃそうだよなぁ~~!!」 って思いましたよ。 「存在」ってのは、人間が勝手に脳の中でモノを認識した状態って事ですからねぇ~ 自分が見て、始めて「存在」すると言っても間違いではないわけです。 そこで、かのアインシュタインはこういいます。 「なもん関係あるか!月はいつだってあそこにあるじゃんか!」と… まぁ、これも正論なわけでしてこのあたり掘り下げると「科学&哲学」が 複雑に絡みあってさらにわけわかんなくなるわけですな。(^^; で、その「シュレーディンガーの猫」ですが、もうここまで書いて ちょっと頭がオーバーヒートしそうなので、かなり腰が引けてます… ジャンル的には「量子論」なんだってさ! 電子ってありますよねぇ?電子くらいの大きさの粒子の動きってのは とぉ~~ってもややこしくて通常は雲の様なもやぁ~~とした状態なんだそうな どこにあるのかわからんらしい…どこにいるかは確立でしか表せないって言うんです。 でもって、人間が観察した瞬間に位置が確定すると… つまり上で言った、普段は「存在」してるかどうかわからんが、人間が見た瞬間に 「存在」が確定するって事の発端となってる現象なわけです。 これを「不確定性原理」って言うんだとさ…(^^; 「シュレーディンガーの猫」ってのは、この事を説明するときに使われる 猫を使った仮想実験でして… 猫を一匹、中の様子がわからない箱の中に入れちゃいます。 この箱の中には、瓶に入った一瞬で猫の命を奪う毒薬も入っています。 この瓶は1時間以内に確立50%で発生するある自然現象を関知する事によって 割れてしまう仕掛けが施されています。 さて、1時間後に猫は生きているでしょうか?死んでいるでしょうか? 普通の感覚なら、どっちであるかは50%の確立で、蓋を開けようが開けまいが 死んでるものは死んでる、生きてるものは生きてると考えますよね。 ところが「量子論」では、「50%死んでいる」と「50%生きている」の 両方が重なりあった状態だってぇんだから、よわっちゃいますな(^^; 蓋をあけて初めて状態は確定するんだってさ。 上のほうで書いた、人間が観察した時に「存在」が確定するって話なんですな。 ま、興味のある方はネットで検索してみてくださいな(^^) その事と「蟹」となにが関係あるかってぇと、 子供の頃からkizz_armyは、常々不思議に思っていたことがあったんです。 その頃「蟹」(タラバ系)なんてめったに食べられるもんじゃなくてですねぇ~ 「蟹の御馳走度」ってのはかなり高かったんですな(^^; 正月とかに殻を割りながらたべる「蟹」の味は格別でしてねぇ~~(T_T) 「この蟹の美味さは、一体なんなんだ!」と… 「おかしいじゃねぇか!」と… 「尋常じゃねぇだろ!」と… この疑問がですねぇ、上記の「存在」に対する哲学的な話を聞いたときに ちょっとわかったような気がしたんですよ!(^^) つまり! 「蟹は人間に食われるために【存在】する」のだと! 他に考えようがありませんな! じゃなきゃ、あんなに美味くなる必要ないもんなぁ~~ 味噌に至るまで、あの美味さっすよ! 疑う余地がありませんな…(^^; 海の底でごちゃごちゃごちゃごちゃとあんなに「蟹」が存在しなくても 大勢に影響ないんとちゃぁうん?(^^; 人間が食べて、美味さを「認識」して初めて「存在」するんですな!(^^)v どうよ!(^^; え?他にもうまいものあるじゃねぇか!って? だってさぁ、他のものって何らかの調理やら包丁裁きやらが必要でしょ? 「蟹」だとさぁ、湯にぶち込んで、 ブチィッとやって、 グキっと取って、 カパっと外して、 バキッと折って、 そのまましゃぶりつけるじゃありませんか!(^^; 構造からして、食べやすくなっているような気がしてならんのですわ… 「おもれぇ!」「役に立った!」と思ったら(^^; ここをクリックお願いしまぁす。 ■
[PR]
▲
by kizz_army
| 2004-09-03 10:07
| グルメ
1 |
カレンダー
『オススメ記事』
kizz_armyの気まぐれお奨め記事
『KIZZ ライブ 裏レポート』 定番、お奨め記事 KIZZのライブに関係する過去の記事へのリンクです。 『♪ライブハウスに行こうよ!!♪』 『That's Tributament(トリビューテイメント)』 カテゴリ
全体
KIZZ ライブ情報 KIZZ ライブレビュー KISS トリビュートバンド グルメ [24 TWENTY FOUR] 音楽 映画(旧作 ビデオ/TV 鑑賞) 映画(新作 劇場鑑賞) ラーメン 恵を喰らふ! 旅行&レジャー情報 テレビ番組 スポーツ お酒 ディズニーリゾート コミック 金田一耕助シリーズ 健康 更新情報 未分類 以前の記事
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ホームページ制作 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||